
妊娠9ヶ月です!と言っていられるのもあと1週間となりました。
あれもしとかなくちゃ、これもしとかなくちゃ・・・と出産準備以外の気持ちがすごい動きます。
ヨドバシカメラをのんびり闊歩できるのも、せま~いラーメン屋さんに入るのも、時間のかかるDocomoショップでゆっくり携帯端末を選んで考えるのも、オシャレなレストランランチも、美容院もネイルサロンもしばらくの間お預けだ~!と思うともう、いてもたってもいられません。
小学生一人っ子の母の生活は本当に平和で楽しい日々になっていたので、いざまた乳飲み子との生活が始まるのかと思うと、楽しみなんだけど、やっぱり不安・・・。
またそれはそれで楽しみがあったんだろうけど忘れちゃってるし。
キョウの時との大きな違いは、もちろんはじめての子供だったので、
・母親学級とか勉強会に参加したかどうか。
・マタニティスイミングやエアロビクスに参加したかどうか。
・働く妊婦だったかどうか。
なのですが、つまり働いていたから仕事仲間の知り合いがいっぱいいたし、母親学級やらマタニティビクスやらで同じ月齢のママたちと、母になる前にたくさん知り合っていたので母になった後も情報交換がすぐ出来たのでした。
今は既に小学生となった子供の母達が主なお友達。
取り残されるような、なんだか不思議な気持ち。
家で1人で過ごす日々はどんな日々なんだろう!?
キョウだけが救いなのかな~?今まで、早く遊びにイケイケ!と思っていた放課後も、“出かけないで~”と思うのかしら。お母さんとおしゃべりしようよ~って。
なんて、いろんなことを考えつつも、結局は私の物欲につながります。
旦那様へおねだりして、最新携帯買ってもらいました。N-02Aです。
スマートさとカメラ5.2Mが決めて。親バカ“無事生まれたよ~”メールを方々に送るために。しばらくコレで大丈夫。本当に嬉しい~♪
そして、無線LANのルータをヨドバシに見に行って・・・
最近のコメント